プロバイダとの契約が切れたため、旧URLのページはさっくりと消えてしまいました。でもCGIサーバへはまだ入れるんだよなあ。何でだろう?
引っ越した理由はドメインのことも勿論あるけど、CGIが別サーバというのが嫌だったから。何も30MBもいらないんだけど(現在総容量950KB)、ここはCGIを好きなディレクトリに設置できるし、SSIも使えるしね。
私が出ていってお礼を言っても、それは嫌味にしかならないのではないか。そういう風に考えてしまった私の方が嫌だね。苦痛に感じているわけなんてないけれど、あなたにとってはどうなんだろうと考え出したら、嵌まるはいつもの無限回廊。
好きでいたいのに、そうあろうとすればするほど、相容れない部分ばかりが見えてくるのはどうしてなのでしょうか。すべては心の持ち方一つ。私の本心は、あなたを嫌いになりたがっているのでしょうか。
昨日、桜随想第12回を掲載。はは、一般論ですね。以前、掲示板のお返事で書いたものが元になっています。
また、管理者不在のお知らせを書き込みました。明日から夏期スクーリングで京都へ行ってきます。父親のノートパソを借りていこうと思ったんだけど、部屋では回線使えないそうで。携帯を持っていない私は、ネットカフェのお世話になることになりそう。
どんなに正しい立場だったとしても、その場の雰囲気と言葉遣いには心を配るべきです。周囲が気を遣っているのに、それを無視し、あるいはその傘の下で暴言を吐く。見ていて気持ちのいいものではありません。
投稿フォームへのリンクを消しておきました。まあうちを荒らしたところで面白くもないだろうから、そのままでも大丈夫だとは思うんですけど一応ね。実はずっと向こうにいるのではなくて、お盆に一度帰ってはきます。でもその間も予定が立て込んでいるので、ゆっくりネットはできないだろうなあ。
さてさて、京都は暑いんだろうなあ。でも、いよいよ専門科目のスクーリングだもん。気合い入れていきます。それでは行って参ります。
……ではなく、16日まで一時帰宅中。なんだか家に帰ってきたら、どっと疲れが出た気がします。大学のPCでWebメールのチェックとかはしていました。ラウンジの隅に置かれているため何見ているかばればれなので、さすがにサクラ関係はやめておきましたが。
ある科目ではMacでフラッシュムービーの作成をしたんだけど、動画っていいなあ。思い描いた通りにできたら、どんなにいいかと憧れます。
昨夜は11時を過ぎて帰宅。京都滞在中は、環境も行動も普段とまるで違うだけにさすがに疲れましたが、怪我も病気もなく過ごすことができました。
参加して得たものはたくさんあるけれど、その一つは「悔しい」と感じられたこと。この感情、文章では日々感じているのだけど、ここ数年は他人の絵を見ても「すごい!」と感嘆するだけだったんですね。
でも久し振りに、実際に顔を突き合わせた人たちの作品を間近で見たり、同じ場で製作したりして、「どうしてこんな風に作れるんだろう」「なんて鋭い感性を持っているんだろう」「何で私にはもっとセンスがないんだろう」……そんな風に悔しくて堪らなかった。ショックだったし、きりきりと痛いけれど、それでもそう感じることができてよかったと思います。
スクーリング中には本当に様々なことを考え、新たな発見もできました。Web上で公開できるものは実際の作品も合わせて、追々書いていこうと思います。
「キネマ行進曲/時代の列車」を購入。やっぱりいいなあ。エンドレス中です。自宅に帰ってきたら、あんなに煩かったセミの鳴き声がずいぶん大人しくなっていて、なんだか寂しい気もします。
どんな風に接すればいいのかわからないのです。伝えたいことはたくさんあるけれど、気を回しすぎたり、見えないものを過度に恐れたり、自分で壁を作ったり。
激情で動いても、どれほど思案しても、結局は自己満足に過ぎない気がしてなりません。瞬時に沸いた純粋な喜びを、自ら汚してゆくこの心は、あなたへの裏切りでしょうか?