気がつけば、その姿を求めている。
広い背中。首筋から肩へと流れる線。眼を閉じても、思い浮かぶほどに。
今だって、ほら……。
無意識のうちに追いかける視線の先に、あなたの横顔がある。
そう、その顔。
息が詰まる。
あなたの顔を見ているだけで、どうしてこんなにも心乱れるのか。
声なんてかけられない。
その顔を正面から見ることが怖い。その視線を受けることが怖い。
痛いほどにまっすぐな眼差しを防ぐ術(すべ)を、私は持たない。
この卑小なる身を晒すことを、私は恐れる。
だから、こうして盗み見るようにその姿を追い求める。
ごめんなさい。
わかっているのです。あなたは変わらぬ笑顔をくれる。変わらぬ優しさをくれる。でも、だからこそ……。
……馬鹿みたい。疚しい気持ちになるくらいなら、やめればいいのに。
それでも、眼が離せない。
その光。
あなたは光放つ人。輝ける人。
あなたは……眩しすぎる。影を纏う私には。
叶わぬと知りながらも、隣に立つことを憧れ、そして恐れる。
これは恋なんかじゃない。
あなたは光。だから惹かれた。
私は影。だから惹かれた。
ないものを求め、過去を否定するために。
変われるはずなどないとわかっているのに、それでも求める。
限りない憧憬と、同じ深さの自己否定。
だから恋なんかじゃない。
あなたと共に輝くことを渇望し、同時にその光に掻き消されることを恐怖する。
闇に飲み込まれることを恐れるがゆえに、私はあなたを求める。
そう、救いを求める。
存在の肯定。存在の意義。
あなたを求めることで、それを得ようとする。
あなたに認められることで、それを得ようとする。
自分のためだけに、私はあなたを利用する。
だから恋なんかじゃない。恋だなんて言えない。
わかっている。
私はあなたにはなれない。隣にも立てない。
輝けるあなたに惹かれ、焦がれ、そしてこの身は消え失せる。
鉄と硝煙の匂いと、こびりついた翳を落とすためには、この身を塵と化するしかない。
そう、それを望む。
自分のためだけに、私はあなたを求める。
闇に飲み込まれることを恐れるがゆえに、光に掻き消されることを望む。
お願いです。
温かい言葉なんてかけないでください。眩しい笑顔を向けないでください。
あなたの優しさを無下にすることしかできない私を、思いやったりしないでください。
お願いだからやめて。優しくなんてしないで。
あなたを……好きになってしまう。
-了-